山徳が毎月お届けする、おすすめ商品のご紹介です。
ぜひ店頭で、見て、触れて、お気軽にご用命ください。
OSUSUME1272021.02
左/玉初堂・白檀 朱雀
老山白檀の甘く落ち着きある薫り、
十分に熟成された薫りの妙をお楽しみください。
右/玉初堂・沈香法円
すがやかで素直な沈香の薫り
火が消えた後の広がりもお楽しみいただけます。
OSUSUME1262020.12
大切なあの人の想いをいつも身近に感じることができる「ミニ骨壺」に温もりのある木製が登場しました。
ソウルジュエリーコーナーに陳列しておりますので、お手にとってご覧下さい。
OSUSUME1262020.12
大切な人へお贈りする本物の香り
白檀 朱雀 /短寸8把入 ………… 5500円
沈香 法円/短寸10把入塗箱 … 11000円
OSUSUME1252020.12
コンパクトで木の質感も楽しむことが出来るナチュラルモダンな今風の仏壇です。
シャッターのような扉を閉めておくことでどんな部屋にも違和感なく置くことができます。
産地・材質 / 静岡県産・14号・タモ
サイズ / 高さ40×幅32×奥行30㎝ 90,000円
OSUSUME1242020.11
江戸時代から天然原料に拘り"日本の香り"を伝承する山田松香木店から、日本人の感覚を大切にした香りの逸品です。
華月 ¥1,925・華陽 ¥3,300
OSUSUME1232020.10
産地 / 徳島県
材質 / 本黒檀無垢
サイズ / 高46㎝×幅44㎝×奥行33㎝
OSUSUME1222020.08
扉を閉じたときの美しさは、まさにモダンアート。
木の素材感を活かし、巧みに仕上げた作品です。
静岡産 17号
288,000円
タモ・栗
高さ51×幅51×奥行36㎝
OSUSUME1212020.07
盆提灯やインテリア提灯、
お盆用品など多数取り揃えました。
新盆やお盆の迎え方などのご相談も承っております。
ご来店のうえお気軽にご用命ください。
OSUSUME1202020.06
国内トップクラスの洋蘭生産者が、咲きたての新鮮な洋蘭をステキにアレンジ。
水やりや肥料もすることなく、生花の自然な色彩を半永久的にお楽しみいただけます。
枯れない魔法のお花・4,500円
OSUSUME1192020.05
こんな時だからこそ、自然な花の香りで心安らぐ時間を過ごしてはいかがでしょうか。
花風シリーズには、カーネーション・ラベンダー・白梅・蓮花など、各種ございます。
OSUSUME1182020.04
新しい生活が始まりました。気分を一新するために、真っ白な仏壇はいかがでしょうか。
仏壇は色の濃い物と思われがちですが、むしろ白い仏壇なら、和室はもちろん、洋室など、どんなお部屋に置いてもマッチし、インテリアとしても空間を明るく演出する効果があります。
OSUSUME1172020.03
仏事などのお呼ばれに欠かせない贈り物がお線香です。先様の好みもありますが、少しだけ良い物はいかがでしょうか?
香りは人間の五感の中でも特に印象が強いと言われており、良い香りは、あなたの気持ちを伝える最高の贈り物となります。
OSUSUME1162020.02
おりんは、澄んだ音が長く響くのが良いとされています。
そのため山徳では、お客様に全てのおりんを鳴らしていただき、実際に音色をお聴きいただくことができますので、お気軽にお声がけください。
OSUSUME1152020.01
花の女王とも呼ばれる優雅な蘭に特殊な加工を施し、ガラスの中にアレンジしました。
ノーメンテナンスで半永久的に、美しさをお楽しみいただけます。
OSUSUME1142019.12
湘南サロンドローズ・フラワーデザイナー山根志保さんのプリザーブドフラワーが揃っています。
お仏前やクリスマスプレゼント、ギフトにも適した美しい作品です。
OSUSUME1132019.11
ソウルジュエリーは単なるアクセサリーではなく、遺骨や遺灰を収納し、大切な人をいつも身近に想うことができる装飾品です。
山徳なら、その美しさと機能をお手にとってご覧いただき、検討して頂くことができます。
その他、山徳では故人を偲ぶためのアイテムを多数ご用意し、皆様のご来店をお待ちしております。
OSUSUME1122019.10
趣と実用性を考慮し、良質な材と丁寧な作り込みで
仕上げた一品です。
398,000円
高さ55㎝・幅43㎝・奥行き38㎝
主要表面材 / 紫丹・国産/徳島県
OSUSUME1112019.09
シャッター扉で見た目もスッキリ。
どんな空間にも無理なく調和するデザイン、サイズ、品質、すべてがベストバランスな国産品です。
180,000円(静岡)
19号 / 高さ58㎝×幅40㎝×奥行き35㎝
OSUSUME1102019.08
綺麗な物が好きだったあの方へ、あなたの想いが伝わる綺麗な仏壇はいかがですか。
山徳だから創ることができた
山徳だけのステンドグラス仏壇です。
OSUSUME1092019.07
令和最初の夏、今年も山徳では盆提灯コーナーを設置しました。
盆提灯をお求めの方は、品数が充実しているこの時期にお求めいただくことをお勧めいたします。
OSUSUME1082019.06
祈りの気持ちをもっと身近にするフォトフレーム。
ミニ骨壺や形見の品、おリンなども置く事ができるあなただけの仏具です。
OSUSUME1072019.05
ヨーロッパでは、森の王と呼ばれるオーク材を使い、伝統と新しい造形が調和した逸品です。
18号(高さ55幅40奥行き30)ホワイトオーク
138,000円
OSUSUME1062019.04
新しい暮らしのセンスを形にした森の仏具は、広葉樹の無垢材を素材にした自然な魅力あふれる新しい仏具セットです。
OSUSUME1052019.03
日本の美を代表する桜を英語でjapanと呼ばれる漆の技術で画いたこの春に相応しい逸品をご用意いたしました。
仏壇の花立てとしても日常の花器としてもお使いいただけます。
OSUSUME1042019.02
香枕は、平安時代の女性が髪に薫りを移し、リラックスするために使用されていた道具です。
そんな香枕をお香の老舗・玉初堂が現代風にアレンジした高級感のある置香です。
OSUSUME1032019.01
香枕は、平安時代の女性が髪に薫りを移し、リラックスするために使用されていた道具です。
そんな香枕をお香の老舗・玉初堂が現代風にアレンジした高級感のある置香です。
OSUSUME1022018.12
吟味厳選した香木を原料に用いた高級なお線香です。桐の箱に収めらており、この時期の進物用として最適な商品です。
写真/瑞雲 桐箱短寸5入(税別)
OSUSUME1012018.11
現代のリビングにマッチするモダンな白い仏壇です。
静岡県産・14号・ウォルナット
高さ32×幅44×奥行き29㎜
88,000円
OSUSUME992018.09
山徳は仏壇店ですが、暮らしに安らぎと潤いをお届けする専門店でもあります。
ハーバリウムは今とても人気がある山徳お勧めのアイテムです。
OSUSUME982018.08
故人が好きだったワイン、その香りでお盆のお迎えをしてはいかがでしょうか。
故人のためにも、故人を偲ぶためにも、各種香りのお線香をご用意しております。
OSUSUME972018.07
毎年恒例の山徳盆提灯コーナー、開設中です。
地域トップクラスの提灯数を展示。
数量限定の商品もありますので、展示数が豊富なこの時期がお求めのチャンスです。
OSUSUME962018.06
仏壇専門店の山徳が盆提灯のコーナーを開設いたしました。
伝統的な提灯から、日本の夏の夜を楽しむ、灯りとしての提灯まで、地域トップクラスの品揃えで、お待ちしております。
OSUSUME952018.05
伝統工芸士によって蒔絵が施された高級筆ペン。通常価格12,000円を10,000円でご提供。
絵柄は、松唐草 白檀塗、竹林 白檀塗、椿 朱塗、春秋 溜塗 などがありますが、在庫限りとなりますので、お早めにお求めください。
OSUSUME942018.04
最近は、小さめの仏壇をお求めの方が多くなっており、どのぐらいの大きさが適当なのか?と訊かれることがよくあります。
もちろん、仏壇の大きさは、お客様の住宅事情に異なりますが、お勧めしたいのは、18号と呼ばれる上置きタイプのものです。
今回ご紹介する上記の仏壇は、18号で奥行きが31㎝しかありませんが、十分な奥行き感と、存在感がある商品です。ぜひ、ご来店いただき店舗にてご覧下さい。
OSUSUME932018.02
お墓で線香に火が点かなくて難儀をすることはありませんか。
今回、ご紹介する火を点けやすいライターの3点セットと火が点きやすい線香をなら、煩わしい思いをすることなく、お墓参りをすることができます。
OSUSUME922018.01
みずみずしい香りが特徴のXiang Do(シアンドゥ)シリーズなら、ローズ・ラベンダー・バイオレットなど18種のアソートメントの中から、 今年らしい香り、貴方らしい香りが選べます。
OSUSUME912017.12
喪中のお宅を訪問するのに、何を持って行こうかとお悩みの方も多いはず。
そんな方にお勧めなのが、上品な香りで気持ちを伝えることができるちよっと良質なお線香です。
OSUSUME902017.11
商品だけを見てもイメージがつかめないというお客様のために、モデル展示コーナーを設けました。
OSUSUME892017.10
和風、洋風、伝統、現代など、仏壇の様式にとらわれないセンスの良さと作りの良さが融合しました。
時代型仏壇、卓上、鎌倉(欅厚板貼り)
会津産/高さ55×幅35×奥行き333mm
OSUSUME872017.08
ギャラリー館(新館)の3階に、イメージコーナーが出来ました。
展示されている仏壇はもちろん、気になる仏壇もこのコーナーに置くことで洋間に置いた感じをイメージしていただくことが出来ます。
OSUSUME862017.07
新しくなった新館はもちろん、本館も含め約300坪の売り場に特撰仏壇を多数展示!
ご購入の予定を問わず工芸品を鑑賞する機会として、ご来店いただき、お楽しみ頂けます。
OSUSUME852017.06
インターネットでほとんどの物を買うことが出来る昨今、仏壇も例外ではありません。
そんな中で山徳では新館に売り場を作りました。
それは、お客様に仏壇という商品を実際に見て頂き、納得して購入していただきたいからです。
仏壇は決して合理的な商品ではありません。
電気製品のように性能を数字で示すことも、洋服のようにブランドで価値を訴えることもできません。
仏壇を買うことは、作り手という人間と買い手という人間の出合いでもあります。
だからこそ私たちは、仏壇屋として出会いの場を提供し、顔の見えるお付き合いの中で、仏壇の販売をしていきたいと考えています。
信頼も信用も人がつくるもの、その想いで40年、これからも続けてまいります。
© 山徳